教育について
公立の学童保育(のびのびルームなど)との違いはなんですか?
大きな違いは2つあります。
1つ目は、保育時間です。
キッズプラネットでは、最長21時まで延長保育(有料)
をしているため、保護者のみなさまは安心してお仕事をすることができます。
2つ目は、教育内容の質です。
キッズプラネットではお子様がバイリンガルになれる英語教育環境をご用意しております。
最大週8時間、ネイティブ講師と過ごすことにより
将来どこの国にでも留学できる語学力の基礎が身に付きます。
1つ目は、保育時間です。
キッズプラネットでは、最長21時まで延長保育(有料)
をしているため、保護者のみなさまは安心してお仕事をすることができます。
2つ目は、教育内容の質です。
キッズプラネットではお子様がバイリンガルになれる英語教育環境をご用意しております。
最大週8時間、ネイティブ講師と過ごすことにより
将来どこの国にでも留学できる語学力の基礎が身に付きます。
スタッフはどんな人たちでしょうか?
堺市運営の放課後学童保育プログラムで経験を積んだ元主任指導員、
10年間堺市放課後事業を運営してきた株式会社CLCの研修をクリアした
英語ネイティブ講師が専属で保育にあたります。
10年間堺市放課後事業を運営してきた株式会社CLCの研修をクリアした
英語ネイティブ講師が専属で保育にあたります。
宿題をする時間はありますか?
毎日、宿題の指導時間を設けています。
サービスについて
週1回または、週3回の場合、好きな曜日を選べますか?
週3回の場合、曜日を選択してのご利用となります。
曜日の振替については前週までにご連絡頂ければ、
週内での振替は可能ですが、祝日の振替はなしとさせて頂きます。
公立の学童との併用はできますか?
併用して頂けます。
夏休みなど長期休みのお昼ご飯はお弁当ですか?
ご家庭よりお弁当を持参頂いております。全日までにご連絡頂ければ有料で手配も可能です。
休校時について
警報発令時はどのようになりますか?
小学校が警報により臨時休校となった際も保育を実施しています。(有料)
①前日までに臨時休校が決まっている場合、朝8時より開室いたします。
②当日に臨時休校になった場合、朝10時より開室いたします。
振替休日などの保育はありますか?また、何時からですか?
運動会などの振替休日の際も保育を実施しています。(無料)
朝8時より開室いたします。
朝8時より開室いたします。
その他
塾や習い事で中抜けはできますか?
開室時間中はご連絡頂ければ、中抜けにも対応させて頂きます。
何年生まで預かってもらえますか?
小学1年生〜6年生までが対象です。